
MEMBER
理事・顧問

名前 | 才木 正之 |
---|---|
生年月日 | 1971年7月22日 |
会社名 | 御堂筋税理士法人 代表社員 |
業種 | 会計事務所 |
- 経歴
- 平成 6年 大阪府立大学経済学部卒業
平成 6年 税理士小笠原士郎事務所入所
平成18年 ㈱組織デザイン研究所役員就任
平成25年 御堂筋税理士法人代表社員COO就任
平成29年 御堂筋税理士法人代表社員CEO就任
- 一言
- 社会貢献といった善意(Nice to Have)や、社会的責任といった受動的な姿勢だけではなく、本業のど真ん中で、社会課題を解決する事業を展開することを目指し、TAPを設立いたしました。
自社の強みを活かして、社会課題を解決し、本業を伸ばしたいと思っている経営者の皆様、TAPとともに一緒にチャレンジしましょう!

名前 | 狩山 知也 |
---|---|
生年月日 | 1984年9月21日 |
会社名 | 株式会社ニューリード |
業種 | 法人専門 保険代理店 |
- 一言
- かつての私は社会貢献を「自分とは関係のないもの」考えていました。
「中小企業の私では到底できないもの」だと思っていましたし、「そんな余裕もない」とも考えていました。
ただ、ほんの小さなきっかけで「自分にも出来るかも知れない」と気付いた時に、私の扉は大きく開けました。
中小企業にとって大事な資本を、意味のある形で社会貢献に繋げていく…
そんなお手伝いが出来るなら、私はそれを成し遂げたいと思いました。
よりいっそう本業を繁栄させ、皆様の想いをTAPと共に世界に広めていきませんか?
今、共に一歩を踏み出しましょう!
RELATED
-
海外事例
- Patagonia 「Worn Wear」
- 近年日本でも流行っているアウトドア・スポーツメーカーのPatagonia。アウトドア・スポーツが趣味の方なら、Patag
2018.10.1 -
国内事例
- ファーストリテイリンググループ 『1000万着回収プロジェクト』
- 「世界を良い方向に変えていく」 という理念の基、ユニクロ事業を展開するファーストリテイリンググループは、服のもつ力で社会や世界中のあらゆる人
2018.7.6 -
海外事例
- Southwest Airlines 「LUV seat:Repurpose with Purpose」
- 近年、CSR活動の一環として環境保護は定着しつつあります。 エコを目的とするVSR活動の結果、非エコな副作用を生んでしまったらどうすべ
2018.10.1 -
#1
国内事例
- 任天堂 ゲームを使ったCSR活動
- ゲームで有名な任天堂は、「任天堂に関わるすべての人を笑顔にする活動」と定義し様々 […]
2018.7.6 -
#2
その他
- 日本企業の水支援 日本ポリグル株式会社
- 日本企業が開発した水の浄化技術の一つにPGα21Caがあります。 日本ポリグル株 […]
国内事例2018.7.27 -
#3
海外事例
- ロレアル 人工皮膚開発で動物実験問題に向き合う
- 化粧品の世界的な大企業L’Oreal。美と健康というイメージが強い業種であるだけ […]
2018.7.7 -
#4
海外事例
- SAMSUNG 「自撮り写真リツイート寄付」
- 現代はスマートフォンやインターネット、SNSが当たり前の時代になりました。 世界 […]
2018.8.15 -
#5
その他
- NPO法人D×P
- 企業とNPO,NGOのつながりを強くして、社会全体に寄付の文化を根付かせる。 そ […]
国内事例非営利2019.7.17 -
#6
その他
- 「2018年 CSR企業ランキング」が発表されました!(東洋経済より)
- 昨今、企業のCSR活動が盛んになってきています。 2018年6月に […]
国内事例2018.8.24